TERMS OF SERVICE

利用規約

本利用規約(以下「本規約」といいます)は、Bodymate株式会社(以下「当社」といいます)が提供する投票キャンペーンサービス「ショーハイ」(以下、アプリケーションソフトウェアも含み、総称として「本サービス」といいます)に関するユーザーの皆様との間の権利義務関係を定めています。本サービスにおいては、求人案件の掲載、閲覧、応募に関する情報の提供その他これらに付随するサービスを提供しています。本サービスの利用に際しては、本規約の全文をご確認頂き、本規約に同意頂く必要があります。また、本サービスのご利用が開始された時を以て、本利用規約に同意したものとみなし、本利用規約が適用されます。

第1条(本サービスの利用許諾)

1.当社は、ユーザーに対して、本利用規約に定める条件に従い本サービスを利用できる権利を非独占的に許諾します。

2.ユーザーは、本サービスの利用開始後であっても、当社の定める取引基準(以下、「取引基準」といいます。)に満たないと当社が判断した場合には、本サービスの一部または全部を利用できない場合があることを予め承諾するものとします。

3.本サービスの利用中に要する通信料は、ユーザーが全額負担するものとします。

第2条(適用)

1.本規約は、本サービスの提供条件および本サービスの利用に関する当社とユーザーの間の権利義務関係を定めることを目的とし、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。

2.当社が本サービスで掲載する本サービスの利用に関するルール等も、本規約の一部を構成するものとします。

3.規約の内容と、前項のルール等その他の本規約外における当社による本サービスの説明等の内容が異なる場合は、本規約の規定が優先して適用されるものとします。

第3条(定義)

本規約にて使用する以下の用語は、各々以下に定める意味を有するものとします。

1.「ユーザー」とは、本サービスをご利用になる全ての個人または法人(次号に定める登録ユーザーも含みます)を意味します。

2.「登録ユーザー」とは、本サービスのうち、当社所定の機能を利用するために第5条(登録)に基づいて登録をしたユーザーを意味します。

3.「実施者」とは、本サービスを通じて投票キャンペーンを実施することを目的とする登録ユーザーを意味します。

4.「本サービス」とは、当社が「ショーハイ」という名称で提供する、投票キャンペーンの掲載、閲覧、投票に関する情報の提供その他これらに付随するサービス(理由の如何を問わずサービスの名称または内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含みます)を意味します。

5.「キャンペーン」とは、ユーザーが、本サービスを通じて登録ユーザーに対して投票を求めることを目的とした投稿その他送信するコンテンツ(文章、画像、動画、その他のデータを含みますが、これらに限りません)を意味します。

6.「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます)を意味します。

7.「投稿データ」とは、登録ユーザーが本サービスを利用して投稿その他送信するコンテンツ(文章、画像、動画、その他のデータを含みますが、これらに限りません)を意味します。

第4条(本サービスの内容等)

1.本サービスは、当社が開発した投票キャンペーン掲載、検索、投票機能等を用いて、ユーザーから提供された情報を他のユーザーに提供するものであり、ユーザーから提供された情報を当社の判断により加工することはありません。

2.本サービスには、ユーザーの情報機器を介し、当該者に関する情報を表示または交換する機能が含まれます。機能はユーザーの情報の同一性を確保し、架空、仮装による情報掲載や投稿を防止する目的として提供するものであり、登録ユーザーは、実施者の提供する実施者の提供するキャンペーンに対しての投票等を、自己の責任において行うものとします。

3.ユーザーは、本サービスまたは本サイトを利用してなされた一切の行為に起因する結果については自ら責任を負うことをあらかじめ承諾します。

第5条(アカウント登録と個人情報の取扱い)

1.本サービスのうち当社所定の機能(以下「所定機能」といいます)の利用を希望する者(以下「登録希望者」といいます)は、本規約を遵守することに同意します。また、当社の定める一定の情報(以下「登録事項」といいます)を当社の定める方法で提供し、当社の定める手続に従って、当社に対し、実施者または登録ユーザーとして、所定機能の利用を申請するものとします。

2.当社は、第10項の基準に従い、前項に基づいて登録申請を行った登録希望者(以下「登録申請者」といいます)の登録の可否を判断し、当社が登録を認める場合にはその旨を登録申請者に通知します。登録申請者の登録ユーザーとしての登録は、当社が本項の通知を行ったことをもって完了します。

3.ショーハイ上で本サービスを利用開始するためには、アカウントの登録が必要です。ユーザー名、メールアドレス、などは必須項目となり、「必須項目」である旨が登録画面上に記載されます。必須項目が正しく入力されない場合、ユーザーは本サービスを利用することができません。また、ユーザーは自身が登録したアカウントおよびアカウントに含まれる情報が、実施者が登録ユーザーを検索し、情報を配信し、利用されることに同意するものとします。

4.本サービスの利用により取得された情報および各キャンペーンの投票者に対して登録された情報はアカウントに含まれる情報となります。

5.本サービスにおいて登録される、あるいは収集される個人情報(個人データ)の取扱いについては、ショーハイ上のプライバシーポリシーにしたがって取扱われます。なお、前項において実施者に対して開示された個人データについては、それぞれの実施者により管理されます。

6.登録ユーザーの登録内容は、以下の場合実施者に開示されます。実施者が、自社のキャンペーン情報の投票者に照らし、アカウント登録データベースを検索・参照し、当選情報を配信する場合、連絡先など一部の情報を除くアカウントが開示されます。

7.キャンペーン情報を閲覧した登録ユーザーが、キャンペーンに対して投票する際に、すべてのアカウント内容が開示されます。

8.アカウント登録にあたっては、以下の事項を禁止します。

  • (1)他者を装い情報やデータを登録をすること
  • (2)虚偽の情報やデータを入力すること
  • (3)法令や公序良俗に反する、またはそのおそれのある情報やデータを入力すること
  • (4)個人や団体を誹謗中傷する情報やデータを入力すること
  • (5)著作権、商標権、プライバシー権、パブリシティー権、肖像権など、他人の権利を侵害する情報やデータを入力をすること
  • (6)ショーハイを利用して、本来の目的以外の営利を目的とした情報やデータを入力すること
  • (7)ショーハイの運用を妨げる情報を入力すること

9.前項に定める登録の完了時に、登録ユーザーは所定機能を本規約に従い利用することができるようになります。

10.当社は、登録申請者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録および再登録を拒否することができます。またその理由について一切開示義務を負いません。

  • (1)当社に提供した登録事項の全部または一部につき虚偽、誤記、または記載漏れかがあった場合
  • (2)反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営、経営に協力、もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
  • (3)登録希望者が過去当社との契約に違反した者、またはその関係者であると当社が判断した場合
  • (4)その他、当社が登録を適当でないと判断した場合

第6条(登録事項の変更)

登録ユーザーは、登録事項に変更があった場合、当社の定める方法により当該変更事項を遅滞なく当社に通知する必要があります。

第7条(パスワードおよびユーザーIDの管理)

1.登録ユーザーは、自己の責任において、本サービスに関するパスワードおよびユーザーIDを適切に管理および保管します。これを第三者に貸与、利用、譲渡、名義変更、売買等をしてはなりません。

2.パスワードまたはユーザーIDの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任は、登録ユーザーが負うものとし、当社は責任を負いません。

第8条(本サービスを通じた実施者及び登録ユーザー間のやり取り)

1.登録ユーザーは、本サービス上で、当社の定める手続に従って、キャンペーンに対して、投票することができます。

2.前項における投票は、実施者と登録ユーザーの間で行われるものとします。

第9条(キャンペーン情報の掲載および登録ユーザー情報の取扱い)

1.実施者は、キャンペーン情報の掲載に際しては、以下の各号に掲げる情報を掲載してはなりません。また当社が別途掲載基準を定めた場合には、当該掲載基準に従ってキャンペーン情報を掲載しなければならないものとします。実施者が、以下の各号に掲げるキャンペーン情報または別途当社が定めた掲載基準に反したキャンペーン情報を掲載したと当社が判断した場合、当社は事前に通知することなく、当該実施者のキャンペーンページの非表示、もしくは削除、またはアカウントの停止、削除をすることがあります。

  • (1)公衆衛生または公衆道徳上有害な業務に関する情報
  • (2)内容が法令に違反する情報
  • (3)事実と相違する内容を含む情報

2.実施者は、本サービスに基づき取得した登録ユーザーの情報を、本サービスに関する目的以外で利用しないものとし、第三者に開示しないものとします。

第10条(投票)

1.別途当社が定めた掲載基準に反した投票をしたと当社が判断した場合、当社は事前に通知することなく、当該投票の非表示、もしくは削除、またはアカウントの停止、削除をすることがあります。

第11条(本サービス利用料の支払方法等)

1.実施者は、本サービスの利用に伴うサービスの利用料を、別途取り決める利用料に消費税等を加えた金額を、当社が指定する方法により、当社に対して支払うものとします。

2.実施者は、当社が定める期限までにサービス利用料の支払いを怠った場合は、年3%の割合による遅延損害金を当社に対して支払うものとします。

第12条(禁止事項)

ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、以下の各号のいずれかに該当すると、当社が判断する行為をしてはなりません。

1.法令に違反する行為、または犯罪行為に関連する行為。

2.当社及び本サービス、他の利用者、その他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為。

3.当社及び本サービス、他の利用者、その他の第三者に対する詐欺または脅迫行為、公序良俗に反する行為。

4.本サービスを通じ、以下に該当すると当社が判断する情報を当社または本サービスの他の利用者に送信すること。

  • (1)過度に暴力的または残虐な表現を含む情報
  • (2)コンピュータ・ウィルス、その他の有害なコンピュータ・プログラムを含む情報
  • (3)当社及び本サービス、他の利用者またはその他の第三者の名誉または信用を毀損する表現を含む情報
  • (4)わいせつな表現を含む情報
  • (5)差別及び差別を助長する表現を含む情報
  • (6)自殺、自傷行為を助長する表現を含む情報
  • (7)薬物の不適切な利用を助長する表現を含む情報
  • (8)反社会的な表現を含む情報
  • (9)チェーンメール等、第三者への情報の拡散を求める情報
  • (10)他の人に不快感を与える表現を含む情報
  • (11)面識のない異性との出会いを目的とした情報

5.本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為。

6.本サービスの運営を妨害するおそれのある行為。

7.当社のネットワークまたはシステム等に不正にアクセスし、または不正なアクセスを試みる行為。

8.第三者に成りすます行為。

9.本サービスの他の利用者のIDまたはパスワードを利用する行為。

10.当社が事前に許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、または営業行為。

11.本サービスの他の利用者の情報の収集。

12.本サービスが提供する機能を不正に設定、利用、操作等する行為。

13.当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為。

14.反社会的勢力等への利益供与。

15.面識のない異性との出会いを目的とした行為。

16.前各号の行為を直接または間接に惹起し、または容易にする行為。

17.その他、当社が不適切と判断する行為。

第13条(本サービスの停止等)

当社は、以下のいずれかに該当する場合には、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします

(1)本サービスにかかるコンピュータ・システムの点検または保守作業を緊急に行う場合

(2)コンピュータ、通信回線等が事故により停止した場合

(3)地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営がでなくなった場合

(4)その他、当社が停止または中断を必要と判断した場合

(5)当社は、前項に基づき当社が行った措置に基づきユーザーに生じた損害について責任を負いません

第14条(権利帰属)

  • (1)本サービスに関する知的財産権は全て当社または当社にライセンスを許諾している第三者に帰属しており、本規約に基づく本サービス利用許諾は、本サービスに関する当社または当社にライセンスを許諾している第三者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません
  • (2)ユーザーは、投稿するデータについて、自らが投稿その他送信することについての適法な権利を有していること、および投稿データが第三者の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします
  • (3)ユーザーは、投稿データについて、当社に対し、本サービスの提供、改善または宣伝広告に必要な範囲で、非独占的に使用または複製、翻案、公衆送信その他利用する権利を許諾するものとします
  • (4)ユーザーは、当社が前項の範囲で、投稿データを使用または利用することについて、著作者人格権を行使しないことに同意するものとします

第15条(登録抹消等)

当社は、登録ユーザーが、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、事前に通知または催告することなく、投稿データを削除しもしくは当該登録ユーザーについて本サービスの利用を一時的に停止し、または登録ユーザーとしての登録を抹消することができます。

  • (1)本規約のいずれかの条項に違反した場合
  • (2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
  • (3)支払停止もしくは支払不能となり、または破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始もしくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合
  • (4)6ヶ月以上本サービスの利用がない場合
  • (5)当社からの返信を求める問合せに対して何らの返信がなされない場合
  • (6)その他、当社が本サービスの利用、登録ユーザーとしての登録の継続を適当でないと判断した場合

前項各号のいずれかの事由に該当した場合、登録ユーザーは、当社に対して負っている債務について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払を行わなければばなりません。

当社は、本条に基づき当社が行った行為により登録ユーザー生じた損害について責任を負いません。

第16条(退会)

1.登録ユーザーは、当社所定の方法で当社に通知することにより、本サービスから退会し、自己の登録ユーザーとしての登録を抹消することができます。

2.退会にあたり当社に対して負っている債務が有る場合は、登録ユーザーは、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払を行わなければならない。

3.退会後の利用者情報の取扱いについては、第20条の規定に従うものとします。

第17条(本サービスの内容の変更、終了)

1.当社の都合により、本サービス内容を変更し、または提供を終了することができます。当社が本サービスの提供を終了する場合、当社はユーザーに事前に通知するものとします。

2.当社は、本条に基づき当社が行った措置に基づきユーザーに生じた損害について責任を負いません。

第18条(保証の否認および免責)

1.当社は、本サービスによって提供される情報について、正確性、最新性、完全性、有用性等、いかなる事項についても保証いたしません。また、法令または業界団体の内部規則等に適合すること、およびサービスに不具合が生じないことについて、何ら保証するものではありません。

2.当社は、ユーザーの端末が、本サービスの利用に適さない場合であっても、本サービスの変更、改変等、当該利用に適するように対応する義務を負わないものとします。

3.当社は、ユーザーが第三者提供サービスのアカウントを削除したことに伴い本サービスの利用ができなくなった場合でも、その責任を負わないものとします。

4.当社は、当社による本サービスの提供の中断、停止、終了、利用不能または変更、ユーザーが投稿したデータの削除または消失、登録ユーザーの登録の抹消、本サービスの利用による登録データの消失または機器の故障もしくは損傷、その他本サービスに関してユーザーが被った損害(以下「ユーザー損害」といいます)につき、賠償する責任を負わないものとします。

5.当社は、アクセス過多、その他予期せぬ要因に基づく本サービスの表示速度の低下や障害等に起因して発生したいかなる損害についても、賠償責任を負いません。

6.当社は、ユーザー情報の登録内容を監視または保存する義務を負いません。

7.当社は、ユーザーの通信や活動に一切関与せず、ユーザーによる本サービスの利用に起因して発生する損害について、賠償責任を負いません。万一、ユーザーによる本サービスの利用に起因して、ユーザーと第三者間に紛争が発生した場合でも、当社は、当該紛争に対応する義務を負いません。

8.何らかの理由により当社が責任を負う場合であっても、当社は、ユーザーに対して負うこととなる賠償責任は、ユーザーに現実かつ直接に生じた損害又はユーザーが当社に支払済みの本サービス利用料のいずれか低い方に限定されるものとします。

9.本サービスに関連してユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等については、当社は責任を負いません。

10.当社は、ユーザーが本利用規約に違反した場合、その他当社が本サービスの運営上不適当と判断する行為をユーザーが行った場合には、当該ユーザーに対して、何らの通知、催告または理由の開示なしに、本サービスの利用停止、損害賠償請求等、当該ユーザーの行為の防止に必要な措置(法的措置を含みます。)を採ることができるものとし、それに起因してユーザーに発生したいかなる損害についても、賠償責任を負いません。

第19条(秘密保持)

ユーザーは、本サービスに関連して当社がユーザーに対して秘密に取り扱うことを求めて開示した非公知の情報について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密に取り扱うものとします。

第20条(利用者情報の取扱い)

1.当社によるユーザーの利用者情報の取扱いについては、別途、プライバシーポリシーの定めによるものとし、ユーザーはこのプライバシーポリシーに従い当社がユーザーの利用者情報を取り扱うことについて同意するものとします。

2.当社は、ユーザーが当社に提供した情報、データ等を、個人を特定できない形での統計的な情報として、当社の裁量で、利用および公開することができるものとし、ユーザーはこれに同意したものとします。

第21条(本規約等の変更)

1.当社は、当社の判断により、本規約をいつでも任意の理由で変更できるものとします。

2.変更後の本規約は、当社が別途定める場合を除いて、本サービスが提供される端末の画面上で表示された時点より効力を生じるものとします。

3.ユーザーは、変更後の本規約に同意できない場合、本サービスの利用を終了するものとし、変更後の本規約の効力が生じた後に、ユーザーが、本サービスを継続して利用した規約の内容に同意したものとみなされます。

第22条(連絡または通知)

本サービスに関する問い合わせや、その他のユーザーから当社に対する連絡または通知、および本規約の変更に関する通知、その他の当社からユーザーに対する連絡または通知は、当社の定める方法で行うものとします。

第23条(地位の譲渡等)

1.ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、当社との契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。

2.当社が本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い当社との契約上の地位、本規約に基づく権利および義務並びに登録ユーザーの登録事項その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとします。

3.ユーザーは、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、合併、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

第24条(本規約および他の利用規約等の有効性)

1.本規約の一部の規定が法令等により無効と判断された場合であっても、本規約のその他の規定は有効とします。

2.本規約の一部または全部の規定が、あるユーザーとの関係で無効とされ、または取り消された場合でも、本規約はその他のユーザーとの関係では有効とします。

第25条(反社会的勢力の排除)

1.当社及びユーザーは、現在まで及び将来にわたって、次の各号にかかげる反社会的勢力のいずれにも該当しないことを表明しこれを保証する。

  • (1)暴力団
  • (2)暴力団員
  • (3)暴力団準構成員
  • (4)暴力団関係企業
  • (5)総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ、政治活動標ぼうゴロ等

2.当社及びユーザーは、現在まで及び将来にわたって、前項各号の反社会的勢力又は反社会的勢力と密接な交友関係にある者(以下、「反社会的勢力等」という)と次のいずれにも該当する関係を有しないことを表明しこれを保証する。

  • (1)反社会的勢力等によって、その経営を支配される関係
  • (2)反社会的勢力等が、その経営に実質的に関与している関係
  • (3)反社会的勢力等に対して資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関係
  • (4)その他反社会的勢力等との社会的に非難されるべき関係

3.当社及びユーザーは、自ら又は第三者を利用して次の各号のいずれの行為も行わないことを表明しこれを保証する。

  • (1)暴力的な要求行為
  • (2)法的な責任を超えた不当な要求行為
  • (3)取引に関して脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
  • (4)風説を流布し、偽計又は威力を用いて相手方の信用を毀損し、業務を妨害する行為
  • (5)その他前記①ないし④に順ずる行為

4.当社及びユーザーは、相手方が前3項のいずれか一つに該当すると合理的に判断した場合は、相手方に対して何らかの通知、催告を要せず、又自己の債務の履行提供をせずに直ちに、本サービス及び個別契約の全部又は一部を解除することができる。

5.前項により当社及びユーザーに損害が生じた場合は、相手方が損害を賠償するものとする。

第26条(準拠法および管轄裁判所)

1.本規約および本サービスの準拠法は日本法とします。

2.本規約または本サービスの利用に起因し、または関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

附則

本規約は、令和3年5月1日から施行される。

以上